10/27-28 福島県福島市あづま総合運動公園にて
今年は例年よりも温かく秋晴れのとても気持ちの良い2日間でした
3回目の参加となりましたこちらの会場ですが、毎年とても沢山のお客様で賑わいます
朝のOPENは9時半なのですが、早い方は9時前からもう会場に来られるので準備するこちら側はそれはもう大変です
会場はアスファルトでテントのペグが打てなく、風の強い場所なので重しが必要です いつもは水タンク(12Kg×4)を使っていたのですが、ちょうど砂利が家にあったのでとりあえず2袋(40Kg )を4つの袋に分けて持って行きました
いつもより風は穏やかでしたが、土曜日は2度ほど突風に見舞われました
自分のテントは重さが30kg近くある重いタイプなので、少々タカをくくっていたのですがそこは風の方が強かったですね
まるでマンガのように斜めっちょにあおられてしまいました… ちょうど男性のお客様が近くにいらっしゃったので、すかさず押さえて下さったので事なきを得ましたが、怖い思いをしました
ちなみに会場全部が恐ろしいのではなく、私の希望ブースがBエリアで風が強いことは承知の上、毎年一番右端を当てられているのですが、今回はそこが一番風が強かったようです
来年応募するとしたら、Aの銀杏並木の方を希望しようと強く思いました
日曜日はもうまったく無風で熱いくらいの日差しで、土曜日の3倍くらい人出が多かったような気がします
そして沢山の方に手していただきました 本当にありがとうございました
3年目ですが、知ってくださる方も増えて名前で呼んでくださる方もいて、とても嬉しかったです
また、新潟の津南でご覧頂いた方がわざわざお越しくださったり、今年何度も東北のイベントへ足を運んでくださった方にもお会いしたりして、本当に嬉しく身の引き締まる思いでした
お越しくださいました多くの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました
郡山のhinataさんにて仕入れていただきましたので、ぜひそちらへも訪れてみてください
次の出展は、
11月11日(日) 群馬県富岡市 市役所前広場 道楽市
何年か前に一度出展したことがあります 三角公園で
会場が一新したということと、この広場にギャラリースペースがあるということを小耳に挟み、場所の下見を兼ねて行ってこようと思います
お天気がよいと嬉しいなー 沢山のご来場お待ちしています
この後は、11月23-24日 岐阜県 曽木くらしのしるべ という初めて開催されるイベントに参加します なんだか面白そうです なかなか山奥らしいですが豊田市とか名古屋からもそんなに遠くないので、ぜひ遊びにいらし下さーい
では楽しい秋になりますように!
【 お願い 】
残念なことに今回も万引きをされました… 無念です…
今後、当方では開場時間前のブース内立ち入りをお断りしますのであしからずご了承くださいませ